我が家のヘルシオさん紹介

ヘルシオ

ここでは我が家のヘルシオさんを紹介します。
毎日のようにお世話になっているヘルシオさんに何を期待して買ったのか、またその後ヘルシオさんに対してどのような感情を持っているのか紹介させてください。

早速ですが我が家で活躍してくれているヘルシオさんはAX-XA30のレッドです。真っ赤な扉が特徴的でキッチンの中でも存在感を主張しています。

購入したのは2023年冬くらいです。それまでヘルシオの良さはなんとなく知っていたのですが肉・魚・野菜を入れるだけで全部美味しくなるって話を聞いて購入しました笑
また2023年の最新バージョンを買ってもよかったのですが機能面で2022年モデルで特に問題ないと思ったこととおいしさ復元機能が欲しかったのでそれが搭載されたモデルを購入しました。

そして購入して使ってみての感想や満足度などですがとにかく買ってよかった!
ほとんど毎日のように1日1回は使いますしよく使うときは2回3回と使います笑 家にヘルシオが初めて届いた印象としては少し大きめでどう使うか迷ったのですがひとまず軽く味付けした肉を入れておくだけで美味しく調理してくれますし事前に思っていたおいしさ復元機能もしっかり仕事をしてくれます。
かと言って毎回同じ感じなのかというとそうでもなくて料理の仕方が焼くといっても色々あるのでその中でこの食材はこの調理方法が良い、みたいなのを見つけていく楽しさもあります。
ヘルシオがあるだけで日々の食生活のレベルが2、3段階あがった気持ちになったのでよかったです。

最後にまだヘルシオを持っていない方へおすすめ出来るか話します。
結論としてはとてもおすすめです!
おすすめポイントは上のとおりですが、私の場合今までコンビニなどでの買い食いや惣菜を買ってきて食べることが多かったですがヘルシオが来てからはスーパーで食材を買い、それを適当に味付けしてヘルシオに調理してもらう、という流れが多くなりました。
食費が下がったことは言うまでもないですが日々のご飯の満足度が格段に上がったのでよかったです。また食材もそうですがおいしさ復元機能を使えばお惣菜もとても美味しくなりますし揚げ物なども復元することでさくっとヘルシーにいただくことが出来ます。
ぜひおいしさ復元機能のついたヘルシオを購入して毎日の満足度を高めていただければと思います!

コメント