ホットクックで簡単おいしい肉じゃが

こんにちは!ズボラ旦那です。

毎日のようにヘルシオ・ホットクックを使い続けて楽においしいものを食べている私ですが、最近は簡単肉じゃがをまとめて作って2〜3日分の食事にすることが多いです。

今回はその作り方をまとめておきたいと思います

この調理法はホットクック公式の肉じゃがをベースにしています

材料と調味料

準備するものはスーパーなどで売っているカレーの具と好きな肉があれば作れます!カレーの具は大体500g〜600g、肉は150〜200gくらいで大体作っています
味付けは少し濃い目に作っています。カレーの具に液が入っていて無水で作っても水分が多めになるので濃いめな味付けになっています

カレーの具(大体500〜600gかな)
好きな肉(牛肉でも鶏肉でも)

しょうゆ 大さじ6杯
酒 大さじ5杯
砂糖 大さじ5杯
みりん 大さじ4杯

実際に作っていく

それでは作っていきましょう!

自分の近くのスーパーだとこのようなものが売っているのでこれを2袋分準備します

なんにでも便利なカレーの具

まぜ技ユニットをまず装着しましょう

そしてカレーの具をホットクックの鍋におもむろに1袋入れます

その後に準備したお肉を入れます

どーん!

そして最後にもう1袋のカレーの具を上からかけ入れます

お肉をカレーの具でサンドイッチするイメージですね
そして上のほうに書いてあった調味料を入れたらホットクックのメニュー番号「1」を選択して「肉じゃが」を選択します

あとはスタートボタンを押してできるまで待てば終わりです!大体40分弱待てばできるのでその間はまた何か別のことをすることが出来ます

これが我が家の肉じゃがです!もっと簡単になったり美味しくなったらこの記事を更新すると思いますが今のところこれで特に問題ないのでこのまま簡単に楽に作っていこうと思います!

このブログではヘルシオやホットクックを使ったズボラ料理をズボラ旦那が更新しています。またお見かけすることがあれば読んでいただければ幸いです!

コメント